ANA JCBプリペイドカードのチャージに楽天銀行デビッドカードは使える?
ANA JCBプリペイドカードは、国際ブランド付きプリペイドカードの中でも還元率が高くオススメです
チャージ方法の中でも、チャージ手数料や簡易さなどを考慮するとクレジットカードがオススメです
公式サイトにはデビットカードでのチャージについて触れられてませんでした
だから、楽天銀行デビットカードでチャージはできるのか?楽天ポイントは貯まるのか?を実際にやってみました
クレジットカードでのチャージがオススメの理由
ANA JCBプリペイドカードには、ローソン店頭、クレジットカード(JCB)、銀行口座、WEBコンビニがあります
その中でも、クレジットカード(JCB)でのチャージがオススメです
理由は3つあります。
1つめは「チャージ手数料が無料」という点です
チャージ方法 | 手数料(税込) | 最低チャージ額 |
ローソン店頭 | 無料 | 1,000円 |
クレジットカード(JCB) | 無料 | 1,000円 |
銀行口座 | 10,000円未満:110円 10,000円以上:無料 | 5,000円 |
WEBコンビニ | 10,000円未満:110円 10,000円以上:無料 | 5,000円 |
どのチャージ方法でも、手数料を無料にする条件は難しくありません
その中でも、クレジットカードからのチャージは1,000円から無料でできるのでオススメです
2つめは「ネットでチャージが完了する」という点です
クレジットカードからのチャージは会員専用WEBサービス「マイページ」上で簡単に行うことができます。
ローソン店頭、WEBコンビニは店舗に行く必要があります
銀行口座は金融機関ATMで手続きを行う場合があります
3つめは「還元の二重取りができる」という点です
二重取りとは、クレジットカードでチャージしてプリペイドカードを使うことで、クレジットカードとプリペイドカードの両方の還元を得ることです
例えば、還元率が1%のクレジットカードでチャージをして、ANA JCBプリペイドカードで買い物をした場合、
クレジットカード(JCB)(1%)+ANA JCBプリペイドカード(0.5%)=1.5%
というように二重取りすることができます
ただし、クレジットカードによってはANA JCBプリペイドカードのチャージはポイントが付与対象外の場合があります
My JCB登録可能なカードはポイントが付与されないそうです
(例:JCBオリジナルシリーズ、リクルートカード、ソラチカカード etc.)
チャージでポイントが付与される主な高還元率のクレジットカード(JCB)は、楽天カード、ヤフーカード、イオンカードなどだそうです
楽天銀行デビットカード(JCB)でチャージはできる?
クレジットカードでのチャージがお得ですが、公式サイトではデビットカードについては触れられていません
楽天銀行デビットカード(JCB)でチャージできるのかな?と思ったので実際にやってみました
結論から書くと、楽天銀行デビットカード(JCB)でチャージできました
会員専用WEBサービス「マイページ」にログイン後、「クレジットカードでチャージ」を選択し、
デビットカードの「JCBカード番号」「有効期限」「セキュリティーコード」「J/Secure」を入力してチャージできました
デビットカードご利用通知メールを受信し、楽天銀行の入出金明細を確認すると引き落とされてました
スポンサーリンク
楽天ポイントは付与される?
楽天銀行デビットカード(JCB)は100円の利用で楽天ポイントが1ポイント貯まります
ANA JCBプリペイドカードへのチャージもポイント付与の対象になるか不安でしたが、翌月15日にデビットカードの利用分のポイントを得ることができました
これで、ANA JCBプリペイドカードは楽天銀行デビットカード(JCB)からのチャージで還元の二重取りができることが分かりました
※今回は、2020年9月1日にANA JCBプリペイドカードにチャージ、2020年10月15日に楽天ポイントを獲得しました
還元の二重取りについては、今後変更になる可能性もあるのでご了承ください
まとめ 楽天銀行デビットカードでチャージ、ポイントが付与されて良かった
今回は、楽天銀行デビットカード(JCB)でANA JCBプリペイドカードにチャージできる?ポイントは付与されるのか?について書きました
私が持っている楽天カードの国際ブランドはVisaでした
そのため、2枚目として楽天PINKカードをJCBで発行しようかなとも考えました
だけど、クレジットカードの枚数を増やしたくないという気持ちがありました
そこで以前、楽天銀行デビットカード(JCB)を発行していたことを思い出しました
楽天銀行デビットカードは還元率が1%なので、楽天カードと還元率が同等です
そのため、楽天カード(JCB)でチャージした場合と同等のポイントを得ることができることが分かりました
持っているカードの枚数を増やすことなく、チャージ、ポイント獲得ができて良かったです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません