ひきこもり強化期間なんて関係なくひきこもるGW《ひきこもるために買ったものなど》

1週間ほど前までGWだからひきこもり強化期間だったとは言いつつも
3月の終わり頃から動けない期間が続いていたのでGWじゃなくてもどのみちひきこもってました。
スポンサーリンク
今回は4月27日にひきこもり準備のために買い物に行きました。
恥ずかしながらGWが始まることを忘れていたので急いで行きました。
夕方くらいになるともうGWという感じでしょうから、26日に行けば良かったんですが…
一応、夕方までには行けたのは良かったと思います。
さて、買い物にいざ行こうと思っても何を買っていいのか思い浮かばないのが実情でした。
また、最近は近所のスーパーに買い物に行くことさえ精神的に不安定になってしまいます。
家計簿をつけているので(とは言っても書いているだけ)、これまでのひきこもり強化期間の時を参考にしました。
《買ったもの》
・食パン 6枚切り 1斤 (本当は2斤欲しかったけどなかった)
・菓子パン 1個 (賞味期限が短いので1個)
・牛乳 (パンを食べたら飲みたくなるかなと思ったけどあまり飲まなかった)
・納豆 3個パック × 2
・ヨーグルト
・スパゲッティ (茹でるのが面倒で結局食べなかった)
・うどん 2袋
・豆腐
・野菜 長ネギ、レタス (安かったから)
・箱入りアイス
・お菓子 (チョコレート中心だったので甘いお菓子以外も買えば良かった)
・固形石鹸
・洗濯洗剤
《買い忘れたもの》
・和風顆粒だし (鍋でもしようかと思ってたらほとんど残っていなかった)
食べ物は調理をほとんどしなくても食べられるものを中心に買いました。
これまでのひきこもり強化期間では洗剤類を買い忘れることがよくありました。洗濯洗剤、お風呂で使う石鹸やシャンプーなどや食器用洗剤は残りの確認が必要だなと思います。
スポンサーリンク
今回のGWもなんとか乗り切れました。
とは言っても動けなかったので何をいつ食べていたのかよく覚えていません。
空腹やストレスを感じたら食べていたんだと思います。
GW中は主に小説か漫画を読んでいました。
もしくは目が覚めていても横になって、あまり聞いてはいないけど動画やテレビを流したままにしていました。
たまに短時間ですが動ける時があるので、その時は洗濯物を干したり食器を洗ったりしていました。
でも、服をたたんだり食器をしまったりするまでのエネルギーは残っていないことが多いです。
風呂もエネルギーがある時は入れるのですが、毎日ではないです。汚い…
そんなGWでした。
そういえば前回ブログに早起きができるようになりたいと書いていましたが未だに改善されていません。
あと、図書館に行きたいとも書いていましたが結局行っていません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません