ひきこもり4年目の現状報告〈2019年6月 39か月目〉

今月もあっという間に月末でした。今月も現状報告を書きます。
先月の現状報告はこちら
目標の達成具合
先月書いた今月の目標は「就職活動のモチベーションを上げる」もしくは「就職活動をどうするか考える」でした。
先月から引き続いて就職活動のモチベーションは上がりませんでした。
先月はモチベーションが低くても求人サイトの更新日には確認してたような気がするし、「もういいや」って思う日よりも「やらなきゃ」って思う日の方が多かった気がします。
だけど今月は求人サイトもあまり見なかったし、「やらなきゃ」って思う日もあったけど「もういいや」とか就活のことをほとんど考えない日もありました。
「就職活動をどうするか考える」についてですが、もうやめようかと思うことは正直あります。本当は大学院行きたいし。
だけど、大学院行けるか分からないし、そもそもお金が無いからすぐには行けないし、昔みたいに勉強できる頭じゃないし、…とかいろんなことを考えると今はやっぱりどこかに就職するしかないですね。
今のバイトも長期的に続けてたくさん稼げるかというと、そうじゃないし。
目標の達成具合の答えにはあまりなっていない気がするけど、こんな感じです。
就職活動のこと
就職活動についてもう少しだけ詳しく書こうかなと思います。
今月は1社だけ応募しました。求人サイト経由でこれまで使ってなかったエージェントと面談をして、そのエージェント経由で応募しました。
学生時代に学んできたことに重なる部分があったため、これまでよりは履歴書と職務経歴書で自分ができることをアピールできたと思います。
だけど、「その企業じゃないといけない」みたいな理由は上手く書けませんでした。
企業のホームページとか求人票を見て、履歴書、職務経歴書を書く時にその企業で働くこととか、その土地で生活することを想像しちゃいますね。
最初は「すごくその企業に行きたい」と思っていなかったとしても受かりたくなってきますね…
まあ、エージェントから選考に時間がかかっているという連絡があったので期待せずに待ちます。
他は特に行動してないかな…
スポンサーリンク
日々のこと
今月も相変わらず昼夜逆転でした。先月に引き続き明るくなってから寝ます。
早朝外に出ると世界が本当に静かで人もほとんど出歩いていなくて、車もほとんど通らなくて、大袈裟に言うと違う世界に来たんじゃないかと錯覚しそうな感じです。
それに早朝は日差しが強くないから楽です。
最近は睡眠時間が長いです。それに起きていても横になっている時間が長いです。
起き上がれても一つひとつに時間がかかります。
お腹は空くけど食べたいものがなくて、スーパーに行って食材を見ても出来合いのものを見てもやっぱり食べたいものはなくて困ります。
料理もしたくないから、なるべくそのまま食べれられるものや電子レンジやトースターで済むものとかを食べています。
洗い物もしたくないので1回したら、次できるまでに時間がかかります。
洗濯物は干すことはできても畳めない日が多いです。
風呂は2日に1回入れば良い方でした。
なかなかできないことができた時は、簡単じゃんとか意外と短時間でできるじゃんって思うんですけどね。
今月を振り返って
今月を振り返ると調子はあまり良くなかったですね…
横になっている時は「もういいや」と思う時と「起きなきゃ」と思う時があります。
起きなきゃと思ってても起きれない時は、もし社会復帰したとしたら常に起きてないといけないけどできるんだろうか…と思います。
数日に1回の頻度で寝る前だけ一瞬強気になります。やってやる、明日は頑張ろうって思います。
だけど、朝起きたら身体が重かったり頭が痛かったりして結局頑張れません…
感情の起伏が悪い方に大きかった気がします。
心配してくれる友人からのポジティブな言葉も耳障りに感じてしまっていました…
それから6月後半はほぼ毎日、口の周りに新しい吹き出物ができてました…
今月は本当に良くなかったですね…
振り返ってみると毎年6月は何をしていたかあまり思い出せないので、毎年あまり調子が良くないんだと思います。
スポンサーリンク
来月できたらいいこと
来月できたらいいことは「就職活動を頑張る」…かな
今この瞬間は頑張ってやってみようと思えているので、頑張って取り組めると良いです。
それから「楽な方に逃げない」だと思います。
やらないといけないことになかなか取り組めない時とかやらないといけないことをしている途中とかに、少し休憩のつもりが音楽を聴いたり気になるものを読んだりして結局長時間になってしまいます。
そういう風にその時は楽な方に逃げて結局あとから困ることが多いです。だから、自分を律することができるようにしたいです。
来月はもう7月か。夏じゃん。
今年のこれまでの現状報告はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません