エックスサーバーの支払いに楽天銀行デビットカードは使える?結果

レンタルサーバーの中でも人気のエックスサーバー
。
今回は、エックスサーバーの支払いに楽天銀行デビットカードは使えるのか?ということについて私の経験から書きたいと思います
結論から書くと、楽天銀行デビットカードはエックスサーバーの支払いに使えました
▽エックスサーバーについて詳しくはこちら
ブログ作成初心者が選んだレンタルサーバーと独自ドメイン
▽楽天銀行デビットカードについて詳しくはこちら
楽天銀行デビットカードはデビカの中でも特にオススメ。メリットは?
支払い方法の種類 カード払いがオススメ
こちらのページ「お支払い方法一覧 – 料金 | レンタルサーバー【エックスサーバー】」にあるように、エックスサーバーの支払い方法には、クレジットカード、銀行振込、ペイジー、コンビニ払いがあります
その中で手数料や家で支払える簡単さ、ポイントが付与されることなどを考えると、クレジットカード払い(カード払い)がオススメです
(ちなみに現在、エックスサーバーは「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象事業者なので、クレジットカードで支払うと、支払い金額の「5%」が還元されます(2020/6/30 終了))
次点でオススメなのはペイジーです
ペイジーは手数料無料です。ネット銀行口座を持っていれば家で支払うことができます
楽天銀行デビットカードはエックスサーバーの支払いに使えるか?
こちらのページ「お支払い方法一覧 – 料金 | レンタルサーバー【エックスサーバー】」のクレジットカードの欄に次のようにあります
※デビットカード、プリペイドカードについてはVISA、MasterCard、JCBがご利用いただけます。
※デビットカード、プリペイドカードについてはカード発行会社によってはご利用いただけない場合がございます。その場合には、その他のお支払い方法をご利用ください。
これだけでは、楽天銀行デビットカードがエックスサーバーの支払いに使えるかどうか分かりません
ということで実際に支払えるかやってみました
結論を書くと、楽天銀行デビットカードはエックスサーバーの支払いに使えました
スポンサーリンク
支払い方法
エックスサーバーTOPページの右上「ログイン」の「Xserverアカウント(旧インフォパネル)」に「XserverアカウントID(会員ID)またはメールアドレス」「Xserverアカウントパスワード」を入力してログインします
左サイドバーの決済関連の「料金のお支払い/請求書発行」→支払い対象のサービスにチェックを入れる→「更新期間」を選択→「お支払い方法を選択する」をクリック
→「クレジット決済画面へ進む」をクリック
→「クレジットカード番号」「有効期限」「セキュリティーコード」にデビットカードのカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力・選択する→「カードでのお支払い(確認)」をクリック
→「カードでのお支払い(確定)」をクリック
これで支払いができました
支払い手続き完了後、楽天銀行デビットカードを使用したというメールが届き、楽天銀行の入出金明細で引き落とされていることが確認できました
▽こちらのページも参考にしてください
お支払い手順(クレジットカード) | レンタルサーバー【エックスサーバー】
今回の使用状況
支払日:2019年1月下旬
デビットカードの種類:楽天銀行デビットカード(JCB)
楽天銀行の口座開設・デビットカードの発行はこちらから
△上記リンクに移動後、「口座開設はこちら」をクリックで口座開設手続きができます
「キャッシュカードの選択」欄で希望のデビットカードを選択でカード発行申込
おわりに 楽天銀行デビットカードで支払えて良かった

エックスサーバーの支払いに楽天銀行デビットカードが使えたということを私の経験から書きました。
当時、クレジットカードを持っていなくてデビットカードで支払いをしました。
私にとって初めての「カード払い」で緊張していたのを憶えています。無事にカード払いができて良かったです。
この経験を通してカード払いは便利だと思いました
▽エックスサーバーについて知りたいという人はこちら
ブログ作成初心者が選んだレンタルサーバーと独自ドメイン
▽楽天銀行デビットカードとは?という人はこちら
楽天銀行デビットカードはデビカの中でも特にオススメ。メリットは?
▽デビットカードとは?という人はこちら
デビットカードとは?【クレカとの違いは?現金払いよりお得?】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません